どうも、YuTR0Nです。
この間リリースされたEnder-3シリーズの最終形態とも言えるS1に搭載されているSpriteエクストルーダーのPro版が登場。
単体での価格は89.99$
国内代理店での取り扱い予定や価格は不明。
モーター自体に板金マウントがついていてスッキリしていますね。



AliExpressでは取り扱う業者が必ずいるはずです。

通常のS1に付属しているのはこちらのノーマル版。個人的には両方Enderドラゴンがいればと思いました。




S1からはモジュラー式を採用したためエクストルーダーを簡単にレーザー刻印モジュールへ換装したり通常のSpriteをSprite Proへ換装といったことも非常に容易です。今後はモジュール仕様の部分に合わせた各種Modが登場し既存のBondtechやMicroSwissといったところの互換モデルも数多く登場しそうな予感。
そして商品ページに珍しく現物の写真が載っています。

コネクタ部分でサクッと付け替えることができるので初心者にも非常に良いですね。コネクタ付きが良いか悪いかは色々な意見がありますがそれはさておき。
重量は288g

テンショナーがついてるあたりなどは通常モデルも変わらず。


Enderに水冷?!
通常は空冷ですが水冷化するオプションがあるとのこと。ポンプなども今後発売されるのでしょうか?最近のプリンタ関連はBTTのかっこいいヒートシンクであったりと段々自作ゲーミングPCのようになってきましたね。Thermaltakeあたりの液をぶち込む日も近い…!

DragonライクなSpiderホットエンドも出しているCrealityですがどうやらS1には必要ない様子。Pro版は300℃対応とのこと。
素材は一般的な構成
- ヒートブロック:アルミ
- スロート:チタン
- 冷却ブロック:アルミ

ギア比は3.5:1
押し出しは最大80N

サンステラさんでも2ヶ月テストされているとのツイートもあったのでS1の通常版はとりあえず問題なさそうですがこのProはどうなのか気になりますね。

コメント