SoundPeats社といえばたまに破格のセールをしているので最近は有名なオーディオ関連のブランドなのではないでしょうか。さすがにオーテクなどの方が知名度は高そうですが。今回はレビュー用に青いやつを提供していただきました。
さて、ここで問題です。今回レビューするイヤホンはどれでしょう?
実は全部違います(っ´・ω・`c)
オーディオに精通してる方ならもちろんわかりますよね?(煽り)
※正直正解できる自信がないです。
正解は…
・赤色:SoundPeats社のQ12(2世代目)
・青色:SoundPeats社のQ12(1世代目)
・緑色:TaoTronicsのTT-BH07
です。
ちなみに今回レビューするのは1世代目のQ12です。
初代万歳//
オーディオ関連にはあまり詳しくないので素人目線でいきます。
ではここでまず二代目との違いをみていきましょう…。
なんせAmazonでの価格に1,000¥以上の差があるのですから...。
以下にそれぞれの説明書のスペックを記載しておきます。
Q12:1世代目 | Q12:2世代目 | |
Bluetooth規格 | Bluetooth4.1 | Bluetooth4.1 |
Bluetoothプロファイル | HFP 1.6, HSP 1.2, AVRCP 1.4, A2DP 1.2 | HFP 1.6, HSP 1.2, AVRCP 1.4, A2DP 1.2 |
コーデック | Apt-X | Apt-X |
連続通話時間 | 6時間 | 6時間 |
電源入力 | DC5V/80mA | DC5V/80mA |
充電時間 | 1-2時間 | 1-2時間 |
製品サイズ | 590*25*32mm | 590*25*32mm |
通信距離 | 10m | 10m |
製品重量 | 14g | 14g |
1世代目のを2世代目のとこにコピペしました。
違いがないんですよ!!!!!
何言ってるんだこいつって思いますよね。
最初に言ったように
外見はまったく違いがありません。
1つだけあるとすればイヤピースの質が2世代目のほうがよさそうという点であとは色くらいしかないです。
SoundPeats社に聞いてみたところ
「アナウンスの音量と最小音量が小さくなりました」
ほうほう。
あまり差は感じませんがアナウンスの音量は小さい方が良いですがあまり不便には感じないレベルです。
レビューをみているとチップセットが〜とおっしゃってる方もいるのでそちらが値段の原因なんじゃないかと思います。個人的には音飛びは二世代目の方が少ない気がします。なのでもうここはお財布との相談という形でもいいんじゃないかな、と感じました。
1世代目はこちら!

SoundPEATS(サウンドピーツ) Q12 Bluetooth イヤホン 高音質 apt-X対応 マグネット搭載 マイク付き スポーツ ブルートゥース イヤホン ブラック
- 出版社/メーカー: SoundPEATS(サウンドピーツ)
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
2世代目はこちら!