よくあるタイプのハンドスピナーはおおよそ体験してしまったので次のスピナーをどうしようかな、と思っていたらいいものがありました。
「光るハンドスピナー」
はい。
どんな仕組みかというと、よくあるおまけの光るコマとか自転車のバルブライトとかと同じ感じです。
ぱっと見は普通のスピナーです。
ところが側面にスイッチが。
スイッチオンにすると...
おー。光りました。光らなかったら困りますけど...。
シャッター速度とスピナーを回す速度の関係で一周綺麗に撮れたり撮れなかったり。
画像の配置方法がよくわからないのでグチャグチャです。
(誰か教えてください(涙))
と、ここで問題。明らかにこのスピナー軽すぎるんですよね。
もちろんですが軽すぎるゆえに普通のスピナーより回転時間が短いです。
中身をあけてみたくなりますよね?
異論は認めません。
OPEN!!!!!
マイナスドライバーでちょこちょここじ開けました。
※もちろんですが保証対象外になりますし(あるのかな?)元に戻す自信がない方は真似しないでください。
まずは中心部から外します。ここはまぁプラスチックでもいいかと。
ぱっかーん
おもりちっっさ!!!!!!!
どうりで回らないわけです。
ぱっとみ中に余裕があるのでもうすこしボディ内部の形にそった重りを入れてあげても良かったんじゃないのと思いました。CNCとか使える方は重りを自作してみるのも良いかもしれません。
最後に通常のスピナーとの比較です。こう見ても明らかに重さが足りてないのは一目瞭然です。
今回購入したスピナーはこちらです。光るという点では他のものとは一味ちがうので楽しめると思います。

LEEHUR 新型ハンドスピナー ライト付き 人気指スピナーおもちゃ ストレスの解消 集中力を高める 指スピナーおもちゃ Hand Fidget Spinner Toy大人も子供も適合 (青)
- 出版社/メーカー: LEEHUR
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
普通のスピナーの記事もどうぞ。