言わずと知れたRAVPower
そこそこの知名度は誇っているのではないでしょうか。
今回はiPhone・iPad用のLightningケーブルがくたばり始めたのでUSB充電器とセットで購入しました。
Quick Charge機能は要らない
デバイスをあり得ないくらい高速で充電する事が可能なクアルコム社のQC規格。
一見対応していると思いきや、iPhoneやiPadはQC規格に非対応なのでQC仕様のチャージャーを買っても意味がありません。なので今回はiSmart仕様のものを購入しました。もしかしたらiPhone8だかiPhone7Sあたりで対応するのかもしれませんが現状では意味がありません。
iSmartとは
iSmartテクノロジー搭載の製品は、内蔵チップが接続された機器を自動的に検知し、各機器に適した電流を送ります。そのため、ほぼ全ての機種に対して、スピードを制限されることなく充電することができます。
スマートな方法で、あなたのデバイスを充電します。
という技術です。
使ってみてどうだったか
悪かった点についてあえて言うならチャージャーを使うときははじのコンセントに差さないとスペースを取ってしまいます。逆にその他は特に問題ありませんでした。とはいえポート数も多いので当たり前といえば当たり前の問題ですが。
RAVPowerのロゴがかっこよく映えていて外観も良いと思います。
マットではなく光沢のある外装となっています。
4ポート(コードを挿す穴のこと)あるのでiPhoneとiPad以外にバッテリーなども同時に充電できるので便利です。また、充電中の発熱はそれほどありませんでした。
また商品説明にはなかった(気がする)点で、ポートの奥が白く光るため暗闇でも探しやすいです。
ポート内部の明るさについては暗闇で枕元で使っていても気にならない程度なのでとても気に入っています。
Lightningケーブルについては若干のくぼみが付いているおかげで抜き差しがしやすいです。またケーブルを束ねるためのマジックテープもついており持ち運ぶ際に便利です。根元も折り曲げに強い構造になっているので期待しています。
もちろんですがQuick Chargeに対応したデバイスを使っている場合はQC仕様のものを使った方が良いです。RAVPower以外のブランドの製品も多く使っていますがオススメはできる製品だとは思いました。

RAVPower ナイフ マルチツール ( 折り畳み式 コンパクト ロック機能付き 軽量 耐摩耗 高耐久 ) 日常 キャンプ 登山 釣り 防災 アウトドア 用
- 出版社/メーカー: RAVPower
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る