早速届いたので…
箱を開けるシーンは...ありません!今月のはてなブログの写真アップロード上限に達しそうでヒヤヒヤとしてます。もはやPROにアップグレードしようかと悩んでいます。それでもやっぱり高画質でお届けしたいので...
と、ここまで書いてるあいだに
PROにアップグレードしました!
アップグレードしたんかい!
とりあえず一ヶ月。
中身
- スタンド本体
- 充電用ケーブル(多くのAndroid端末やモバイルバッテリーを充電するのと同じmicroUSBです)
また、今回はSeealle社からサンプルを頂きました。
つけてみた
予想していない明るさでした。暗い時間ならいいかなとか思ってつけたら煌々と照らされました。コンパクトながらLEDが18個もついているようです。
スタンドの角度を90°以下の鋭角にすると自動的に下に下がってくるようです(そして閉じる)見た目はなんというか、シャンプーなどのボトルに似たカラーリングです。パンテーンとか。白に金色という組み合わせではありますが金色が落ち着いた系統のものなので悪目立ちもせず良いと思います。
とりあえずスペック
- 色温度は4000K
- 明るさは最大200lmで3段階で調節が可能
200lmってどれくらい?と気になる方は厚労省から頭が痛くなりそうなほど長い
調査が出てるので参考にどうぞ
(読む前に:私は読むのを諦めました)
新しい「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン」の策定について
- 重さは500mlのペットボトルよりちょっと軽い480g
▼充電するところは本体の後ろ側にあります。
▼電源ボタンは軽くタッチすれば点きます。ただ閉じた状態でもタッチすると点灯してしまうのが難点
▼ちなみに閉じてみるとこんな感じになります。
ちなみにちゃんとしたUSBポートやモバイルバッテリーで充電している場合は充電しながらライトを使っても充電時間が長くはならないようです。パソコンで充電する場合は若干遅くなりますが、充電に対応したUSBポートを搭載している場合はそちらに繋いでください。
詳しいスペックが知りたい方はこちらをどうぞ(商品ページより引用)
製品仕様
材質:ABS
消費電力:4.5w
定格電圧: DC 5V/1000mA
定格入力電流:1800mAh
CRI:>80 RA
色温度:4000k
LED数量:18個
サイズ:105*280*105mm
重量:0.48kg
総評
持ち運びが可能なので机のどこにでも移動ができるので便利です。また机じゃなく枕元に移動することもでき使う場所が限られないデスクライトだと思います。唯一のネックは閉じた状態でもボタンが反応してしまうところだと思います。
購入はこちらからどうぞ!

LEDデスクライト Seealle電気スタンド タッチセンサー 三段階調光 USB充電 折りたたみ式 卓上スタンド 作業/読書/勉強に最適
- 出版社/メーカー: Seealle
- メディア:
- この商品を含むブログを見る