【3Dプリンター】Ender-3 V2後継機 Ender-3 V2 NEO レビュー 初めての1台におすすめ!お手軽改造編あり

どうも、YuTR0Nです。

 

今回はPergearよりEnder-3 V2 NEOを提供していただきました!

Pergaerはレンズなどカメラ系機材取り扱いで有名なのでご存じの人もいるのではないでしょうか?

 

※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます!!

 

 

Ender-3 V2の後継機という謎派生モデルですが結論としては非常に良いマシンだと思います。とはいえデメリットもあったのでそちらも遠慮なく記載していきます。

 

 

 

V2からの大きな変更点は

  • CR-Touch搭載
  • PCビルドプレート
  • メタルボーデンエクストルーダー
  • UIの刷新

我が家にはV2はなく、改造されたEnder-3 Proが2台、また昔Aquila X2を一瞬持っていたのですがそれと比較すると組み立ては拍子抜けするレベルで簡単でした。

 

門型の部分は既に組み上がっているため、配線に気をつけて段ボールから取り出したら土台部分に載せて裏側からネジを4つ止めるのみ。固定場所も面だしされている?ので綺麗に位置が決まります。

 

あとは配線を各種差し込み、スプールホルダー、ディスプレイ、エクストルーダーノブを取り付けるのみ。

 

初回の造船も綺麗にできました。

※Skirt部分はZ Offset調整に使っていたのでしっかり定着はしていません!

 

最初から入っているgcodeで1時間47分でした。

 

便利すぎるオートレベリング

BL-TouchではなくCreality製のCR-Touchに。最近のマシンは全てCR-Touch搭載になりましたね。内製化を進めているのでしょうか。

他の代理店では補助レベリングに呼称を変えたようですが私は今後もオートレベリングで呼んでいこうと思います。

 

  1. レベリングは最初に中央で合わせる
  2. 四隅のマニュアルレベリング ※レベリングナットの真上の位置がおすすめ
  3. 最後はSkirtのカウントを増やして印刷しながらZ Offsetを微調整

 

理想としては毎回レベリングをかけたほうが良いですが、複数回レベリングしなおさなくても全く定着には問題ありませんでした。ベッドに力をかけてしまった際や大物の出力前だけレベリングしなおす程度でいいと個人的には思います。

 

昔のEnder-3 ProへのBL-Touch/3D-Touchの導入の時と比べるとやはりこの最初から入っているのは便利です。操作もEnder-5 Plusより見やすくて良いです。

Slicer

Creality Slicerは基本的にCuraと同じなので設定だけ丸コピーしてCuraで新規に作りました。Cura向けに書き出したものをアップロードしておきます。

bit.ly

サポート設定

サポート設定は初期設定でもかなり外れやすい様子。

外しやすい代償にサポートが付いている面が荒かったのでNF-SUNRISE搭載のEnder-3 Proと同じ設定にしました。設定ははるかぜぽぽぽさんのnoteをベースに設定してあります。初期設定でも良いですが私はカスタム後のほうが気に入ってます。

 

note.com

 

▼こちらは初期設定のサポート


大物出力例。ケープは吹かなくても定着してくれたのでほぼ使っていません。


大物でも反ることはなさそうでした。ただしベッドの前の出力痕が残るのでシートを中性洗剤で洗う、もしくは印刷物の底面をさっとバーナーで炙るなどがいいかもしれません。

 

 

レイヤーも非常に綺麗に印刷してくれます。

 

単品ではなく複数品の出力も大小問わず失敗せず印刷できるので満足です。Marlin機で最新のではないのでInout Shaper機能はなくスピードを初期値で運用しないといけないですが失敗しないのでそこはトレードオフということで...。

 

 

PLAでの連続運転を複数行ってほぼ失敗なしで印刷できたのでABSをテストすることに。とはいえデフォルトのホットエンドをバラしてみるとかなり先端までPTFEが入っている構造なことがわかりました。

 

そこで今回はAliExpressでSpider Hotendを購入。

 bit.ly

 

Spider Hotendに付け替える際PTFEを確認しましたが既に甘い匂いがして溶けかけている状態でした。PLAの連続運転しかしていないのでABSの常用にはあまり向いていないですね。


取り付け後にSpiderとは長さが違うことに気が付いたので位置オフセット部品をデザインしました。ホットエンド周りなのでABSにて。ABS印刷が多くなる人は溶けてくるので最初から換装するのもありかと思います。一応ヒートブレイクをAnycubicマシン向けのMellow製のものに換装すれば使えそうな気がして購入したのですがテストで搭載するマシンがないので未テストです。

 

 

 

また、エンクロージャーに入れてABSの印刷を行ってみたところシートが歪んでしまいました。PLAでの印刷には便利でしたがABSには不向きです。

こちらはBIQUのものより見やすいのでお勧めです。

 

マグネットの力で並行に近い状態には戻りますが大物の印刷をすると負けてしまう(反ってしまう)ので村上電業のエポキシガラスに換装しました。

エポキシガラス(厚み 3mm)

※お値段参考

 

元々のシートで印刷するには四隅をクリップで抑えるなどした方が良いと思います。ABSで歪むのでPCなどを印刷するとさらに歪むことが予想されます。

 

また、今回はさらにSonic PadでKlipper化を行いました。

まだ技適が解決していないようですが私は特例申請して使ってみることにしました。

一応4台まで使えるマシンのようですが改造マシン向けの設定は面倒そうなので今回はV2 NEOの1台のみで使っていますがいい感じです。また詳細は別の機会に。

 

 

AmazonよりAliExpressのほうが断然お買い得です。

bit.ly

総評

初めて買うプリンターにとても良いと思います。

組立が非常に簡単であることと、V2と比較してエクストルーダーが改良されているところが個人的には大きいと思います。

大体初期に不具合かな?となるケースやレベリングできないケースはそもそも何か手順・調整を間違えているだけなので一度落ち着いて確認してみるとよいです。

偏心ナットを調整していなかったりベッドのマニュアルレベリングが雑だったりXガントリーが左右ずれていたりなどなど...。

 

また、期間限定で5%オフで購入できるクーポンをいただいたので是非検討中のかたは忘れずに使ってください!

 

割引コード : 89FGZ3N2

有効期間 : 2022/12/28 18:00 - 2023/01/31 23:59