3Dプリンター

【3Dプリンタ】新たなレベリングセンサー「Creality CR-Touch」ってどうなの?!V4.2.7ボードと合わせて導入してみた

どうも、YuTR0Nです。 未だに情報が少なめなオートレベリングセンサーのCR-Touch。 今回サンステラさんからいただいたので4.2.7ボードへ新調と同時にEnder-3 Proへインストールしてみました。4.2.2ボードでも可能です。他社ボードの場合は32bitのMCUを搭載し…

【レビュー記事】ハンドニブラーが最強すぎた

どうも、YuTR0Nです。 Ender-3 Proの板金カバーをカットしたくて悩んでたところフォロワーさんにサススパとハンドニブラーをおすすめされたので買ってみました。 エンジニア ニブリングツール TZ-20+専用替刃セット エンジニア(ENGINEER) Amazon カットには…

【3Dプリンタ】ノズルまとめ

どうも、YuTR0Nです。 今日は私もよくわからなくなるノズルの種類について。 随時更新します。 ランキング参加中3Dプリンター 材質 真鍮(Brass) ステンレス(Stainless steel) 高硬度材(Hardend steel) タングステン ダイヤモンド ルビー 異種材料組み合わせ …

【3Dプリンタ】寒くなってきたので温度チューニング

どうも、YuTR0Nです。 PLAのみだと見かけることは少なそうですが、ABSやPETGなどなど高温が必要な素材を寒い時期に印刷するとPrinter haltedという具合に昇温中に止まってしまいます。 そんな時は一度PIDチューンをしてみましょう。 ノズル、ベッド両方に必…

AliExpressでUnpaid order/未払い注文をする方法

どうも、YuTR0Nです。 みんな大好きAliExpress(アリエクスプレス)。 AliExpressでストアにない物を購入したりセラーに値段調整してもらう際Unpaid orderを作成する必要があります。また、まとめて発送してもらう場合などにも使います。 日本語で言うなら...…

【3Dプリンタ】Creality製3Dプリンター用メインボードまとめ・一覧表

どうも、YuTR0Nです。 Creality製品向けボード情報をまとめてみました。 記事形式でまとめるのはつらそうだったのでスプレッドシートに。 古のボードがここにない!という人は情報提供お待ちしております。またもし情報が間違っていたら教えていただけると幸…

【3Dプリンタ】ホットエンドクローンウォーズ Dragon/Mosquitoなど

どうも、YuTR0Nです。 ある程度3Dプリンタにハマると見かけるワード 「Mosquito」「Dragon」 Slice engineeringやPhaetusのデザインです。どこまでが特許の範囲か把握はしていませんがクローン版を買わずに本家から買えと言う人で実際買って使ってる人はあま…

【3Dプリンタ】Crealityから新しい多機能ディスプレイ登場

どうも、YuTR0Nです。 先日Crealityから新製品が発表されました。 名前からも分かるように今回はタッチディスプレイです。 対応するプリンターはMarlinで動いているプリンターとなっています。 Banggoodでは18%OFFで8,152円でした。 ※まだAmazonでの取り扱い…

ATOMSTACKのCambrian ProがCampfireでクラファン中...だが?

どうも、YuTR0Nです。 CampfireでATOMSTACK(レーザー加工機などを出してる中国深圳の会社)のCambrian Proがクラファンしているのを見つけました。 camp-fire.jp GREEN FUNDINGもあるようですね。 greenfunding.jp どちらもHOPE TRADINGですね。 このプリンタ…

3Dプリンターの購入に悩む人必見!フローチャートで初号機を決めよ!

どうも、YuTR0Nです。 3Dプリンターってブランドが多く機種も多いので購入する際調べるほど悩んでしまいがちです。 そこで今回、おおざっぱにまずは決め手となる価格でのフローチャートを作成してみました。 こちらは随時更新していきます。 気になる単語が…

【3Dプリンタ】ABSと和解できる?!反りと匂いにサヨナラ!「PolyLite ABS」のススメ

どうも、YuTR0Nです。 今回は久しぶりにフィラメントについて。 ※この記事はまだABSフィラメントで印刷したことがない人orABSフィラメントの印刷に手こずってる人向けです。 FDMタイプに3Dプリンターには大体PLA、PETG、ABS対応と書かれています。 が デフォ…

【コラム】PayPalは必ずしも安全とは限らない 3Dプリンター会社を装った詐欺

どうも、YuTR0Nです。 海外のサイトで買い物をするときは大抵PayPalを使って支払っています。クレジットカード情報を直接記録されるリスクが無くなるのでおすすめです。 さて、 PayPalは必ずしも安全ではありません。 今回のケースは「3Dプリンターのベンチ…

【3Dプリンタ】Ender-5 Plusに火災対策!

どうも、YuTR0Nです。 先日火事対策にフェルール端子をポチったのですがなんとその翌日にリサイクルショップで3Dプリンターが原因と見られる火事... 死傷者がいないのが不幸中の幸いですが92歳の店主が3Dプリンターを使いこなしてらっしゃるのが令和を感じま…

【3Dプリンタ】XYZプリンティング社からda Vinci Jr.ProX+をお借りしました

どうも、YuTR0Nです。 名前は聞くけど良い噂を聞かないXYZ Printingのda Vinciシリーズ。たしかに私が高校、大学のころは家庭用3Dプリンターといえばda Vinciシリーズみたいな風潮はありましたがあまり性能が良いという噂は聞きません。あくまで噂なんですが…

【3Dプリンタ】Ender 5 Plusを改造

どうも、YuTR0Nです。 Ender 5 Plusを早速改造してしまいました。 本当はCoreXY化してしまいたかったのですがMicro Swissの換装キットをとりあえず使ってみたかったので次の目標としました。 今回行ったのは ダイレクトドライブへ換装 オールメタルホットエ…

【3Dプリンタ】Creality3Dからフィラメントドライヤーが発売!

どうも、YuTR0Nです。 4月はこんなに寒かったか?と思うような天気が続き気付けばGW。GWということは...そう、梅雨の時期が迫ってきました。 そしてそのタイミングでなんと、 Creality3Dからフィラメントドライヤー爆誕。 特にモデル番号っぽいものはなく、F…

【3Dプリンタ】NF ZONE(CR-10タイプ)ホットエンドを購入

どうも、YuTR0Nです。 最近はもっぱらPETGかPLA+、PolyMax PLAを使っていますがそろそろカーボン系などにも挑戦したくなり... 「オールメタル」 タイプへの換装を決めました。 Ender 5 Plusの方はMicro SwissのDDEコンバージョンキットを購入し、Tronxy D01…

【3Dプリンタ】Creality3Dから新たなレベリングセンサーCR-Touchが登場

どうも、YuTR0Nです。 Creality3Dから新しいレベリングセンサーが登場しました。 見た目は艶消しの黒、ロゴがうっすら見えるのがオシャレですね。見た目もBLTouchや3DTouchのようにメカ剥き出しではなく全て覆われている綺麗なデザインです。 Ender-3 Proに…

【3Dプリンタ】【初心者にもオススメ】圧倒的印刷領域を誇るCreality3D Ender-5 Plus

どうも、YuTR0Nです。 つい先日CoreXYプリンタを買ったわけですが...なんと今回、Creality3D社よりEnder-5 Plusを提供していただけました! EnderシリーズはもちろんEnder-3が有名ですがその他にもシリーズがあります。基本的にProが付くと電源ユニットが良…

【3Dプリンタ】Creality3D Ender-5/5 Pro/5 Plusで一眼(DSLR)でタイムラプス撮影する方法-ラズパイ不要!

どうも、YuTR0Nです。 Psych0h3adがハンドルネームなのかYuTR0Nがハンドルネームなのか自分でもわかりません。(どちらがいいですかね?) さて、今回はSony α7RⅢ(ICLE-7RM3)を使ってEnder-5シリーズ(Ender 5/Ender 5 Pro/Ender 5 Plus)でタイムラプスを撮る方…

【3Dプリンタ】OctoPrintでヒートベッドの温度がエラーする場合

どうも、YuTR0Nです。 最近Creality3D社より頂いたEnder-5 Plusですがどうも豪雨の日に急激に温度が下がったタイミングでうまくヒートベッドの温度が上がらなくなってしまいました。 大型 3Dプリンター Creality Ender-5 Plus 自動レベリング タッチスクリー…

【3Dプリンタ】Ender-3 Pro改造まとめ

どうも、YuTR0Nです。 現状のEnder-3 Proについている改造部品をまとめてみました。 「まだ買ってない!」という方はこちらに失敗しない買い方をまとめておいたので購入の際はぜひ参考にしてください。 www.psych0h3ad.tech エクストルーダー サイレントボー…

【2022】【3Dプリンタ】Creality製3Dプリンタの正規品を購入する方法

どうも、YuTR0Nです。 個人向けFDMプリンタでは不動の知名度を誇るEnder 3シリーズ。 コロナの影響もあり新しく買ってみようと思ってる人。 買いたいけれどどこから買えばいいかわからない人。 既に持っていてさらに増設しようと考えている人。 Amazonをチェ…

【3Dプリンタ】個人向け3Dプリンタ備忘録

どうも、YuTR0Nです。 最近の3Dプリンタ界隈のニュースといえばテクダイヤノズルがKaikaノズルとして遂に一般販売が開始されたことでしょうか。 我が家の旭プレシジョンのテクノNACコート塗布されたテクダイヤノズル(0.4mm)は今日も絶賛稼働中です。 ただ、…

【3Dプリンタ】ZONESTAR Z9M3をアップグレード

どうも、YuTR0Nです。 ベッド下の空間に移動したらカバーとUSB端子をショートさせてしまいボードがご臨終。 激しいスパークが見えました。 ということでちょうどいいのでアップグレードパーツを購入しました。 はてなブログ、アリエクのリンクも簡単に貼れる…

【レビュー記事】ReprapperのSilk PLA Gold

どうも、YuTR0Nです。 真夜中に金色のPLAを買いたくなりReprapperのフィラメントを購入しました。 RepRapper 1kg シルク PLA 3Dプリンターフィラメント ゴールド 1.75mm + ノズル洗浄針 メディア: キンキラの金というよりはオレンジ味の強い金色でした。Repr…

【3Dプリンタ】ZONESTAR Z9M3用のケーブルチェーン用アダプタを公開しました

どうも、YuTR0Nです。 買ったのにまだ記事は完成しておらずMODの記事が先に出るという... 数ヶ月前に買ったZ9M3のケーブルをまとめるチェーンを買ったのでチェーンを取り付けるためのブラケットを作りました。大物が印刷できて3フィラメントまで扱えるCore X…

【レビュー記事】Ender 3 Proを静音化!V1.1.5のボードを導入+α改造

どうも、YuTR0Nです。 相変わらず自分の買ったものは90%レビューせず今に至ります...。 今回は、というか導入して1ヶ月以上経ちましたがCrealityのEnder 3 Proの動作音がいかんせんうるさいので静音化しました。 www.psych0h3ad.tech Amazonの公式ストアはこ…

【レビュー記事】3Dプリンタ用のmicroSDを無線化する BIG TREETCH Cloud TF V1.0

どうも、YuTR0Nです。 3Dプリンタユーザーなら同感してもらえるであろう microSDの抜き差しがめんどくさい。 抜き差しがめんどくさいのでWi-Fi経由で飛ばせるようにしました。 ▼使用したのはこちらの見るからに怪しげなもの。付属してるmicroSDは128MBです。…

【3Dプリンタ】Ender 3 Proでレベリングがうまくいかない

どうも、YuTR0Nです。 Ender 3 Proにて右側だけがどうしてもレベリングがうまくいかない現象に悩まされました... 紙でどれだけクリアランスを確認しても右側のみ歪む、または盛られすぎ、出過ぎといった状況。 原因はPTFEチューブ 多くの人の場合は多分単純…