Xにて360名に当たる豪華プレゼント実施中~12/24

【3Dプリンター】Ender-5 Plusを爆速CoreXYマシンに改造してみた ZEROG Mercury One.1

  • URLをコピーしました!

どうも、YuTR0Nです。

数年前にCrealityより提供してもらったEnder-5 Plusですが、CoreXY機構にするためZEROG Mercury One.1 Plusへの換装を終えたので備忘録がてら残しておきます。

※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一部が当ブログに還元されます!!

私のシリアルは2.B1.203です。

ベータ版は最近終わったのでもう最新版のCADを入手可能です。

ZEROGが全体の名前でCoreXY部分がMercury、Tridentスタイルな3軸ベッドがHydraという構成です。今回はMercuryのみ導入という形なのでベッド部分はEnder-5 Plusのままです。(詳細はこちら)

Discordサーバーはこちら

https://discord.gg/zerog

Discordは結構活発なので興味がある人はぜひ参加してみてください!

今のところ25K Accで300mm/sくらいで使っていますが問題なさそうです(600mm/sくらいまでは試した)

UPDATE:2023/05/30

30KAcc-350mm/s(移動は450)でとりあえず動いてます。

組み立ての難易度は比較的簡単ですが印刷の時初期レイヤーは0.25mmにする必要があります。

f:id:YuTR0N:20230528193929j:image

Ender-5 Plusの部品を流用で組むなら必要になるのは

リニアガイド、プーリ、ピン、ベアリング、ベルトだけ買えばヘッドは気合いでなんとかして組める気がします。

フィラメントは雑多に使っていて

黒いとこ

IEMAI ABS-CF

セールで買うのが一番お得!

フィラメントドライヤーで乾燥してから使う必要があります。

PolyLite ABS

水色/緑

SUNLU ABS

たまに公式サイトからのほうが安いものもあったりします。

SUNLU ABS Filament 1KG/Roll – SUNLU official online store – Affordable 3D Printing Filaments and Resins

ピンク

Polyterra PLA

多分この色です…。ロットミスで安くなってたやつを買ったので本来の名前を覚えてないです。

ディスプレイケース

SUNLU Meta PLA

高速印刷するならおすすめです。

SUNLU PLA Meta – one of the best PLA Filaments – 3KG Bundle Sales – Affordable 3D Printing Filaments and Resins

SK本舗でいつも買っています。

Sunlu FFF方式3Dプリンター用MetaPLAフィラメント – 3Dプリンターとレジン&フィラメントの通販・購入

SK本舗で購入の際10%オフになるクーポンは下記リンクから取得可能です!

http://790sk.refr.cc/psych0h3adofficial

Toolhead

ツールヘッドはオフィシャルではEVA2.4ですがゴツくて剛性高めなイメージのEVA3のカスタムモデルで構成しています。

EVA3は基本的にそのまま…というわけではなくベルトパスに合わせて延長などしたカスタムモデルです。

f:id:YuTR0N:20230528201624j:image

基本はY軸方向に一部パーツが伸びてるのとFrontのベルトパス位置が純正EVA3より下がってます。M3の長いネジが必要なので手配しておきましょう。

また今回は初のCAN挑戦でした。どうしてもうまくいかない!とあれこれ試した結果メインボードにKlipperが焼けておらずRRFのまま頑張っていたというオチ。

『3Dプリンター、大体ミスは初歩説』

Modリスト

https://www.printables.com/@Psych0h3ad_168275/collections/581674

BTT EBB36

こちらは以前BIQUに提供してもらったものとなります。BTTのものはMellowとスペックは同じくらいで見た目も似てるものの配置が違うので同じケーブルを使うとショートの恐れがあります。流用する前に要チェックです。

https://s.click.aliexpress.com/e/_DeuKIHP

Mellow UTOC-1

https://s.click.aliexpress.com/e/_DE71KxT

最新版だとMolexコネクタじゃなくなってます。個人的にはどちらでもいいような気もしますが。初期でファームは焼いてあるようですが念のためにSTM32プログラマーで焼き直してます。STM32プログラマー使う時はCuraを殺してからにしてください。じゃないと占有されてしまって通信できません。

Mellow CNC Sherpa Micro

https://s.click.aliexpress.com/e/_DkbHbHT

テンショナーを止めてるピンがしっかり刺さってないと高速稼働した時ピンがじわじわ飛び出てきちゃうので注意が必要です。

どうやら私のは初期バッチのようで何かロックタイトか接着剤などで固定する必要があるとのことです。

CR-Touch

カチャカチャ音が気になりますがBL-Touchよりこっちのほうが好きです。

SUNON MF50152VX-1L02C-A99

https://s.click.aliexpress.com/e/_DdtPMlR

こちらは2連で後ろに積んでます。配線は面倒だったので2個分撚り合わせてMicroFitに配線してます。

f:id:YuTR0N:20230528201155j:image

SUNON MF40101V1-000C-A99

https://s.click.aliexpress.com/e/_Dn5K4cV

こちらはホットエンド用。高速印刷してるときにホットエンド冷却ファンが死ぬと即クリープして死ぬので良いファンを使うに越したことはないです。

Phaetus Rapido UHF 2.0

まだ販売開始されていないモデルです。

Phaetusにベータプログラムということでいただきました。

*画像を使いたい方はTwitterのDMないしEmaiにお問い合わせください。

f:id:YuTR0N:20230528201851j:image
f:id:YuTR0N:20230528201743j:image
f:id:YuTR0N:20230528201847j:image
f:id:YuTR0N:20230528201855j:image

・ヒーターがセラミックシートに

・サーミスターのケーブルが取り回ししやすいタイプに

・ヒートブレイクを改善

個人的に1番まず効果を感じたのはサーミスターの配線。結構配線ってきつい角度で取り回ししがちですが今回の2.0だと1.0より圧倒的に楽です。きつい配線ってことは断線もしやすいわけなのでこういう信頼性が関わるとこは楽になるに越したことはないですね。

Clone CHT Volcano 0.4mm

興味があれば教えてください。

ケーブル

V2.4向けに買った8芯のロボットケーブルなのでごついです。

8芯22AWGのものです。

https://s.click.aliexpress.com/e/_DkfPILT

Electronics

電装はこんな感じ。Sketchyな感じですがとりあえずずっと動いてるので良しとしましょう。自分で配線考えて組んだマシンは初めてな気がするので燃えずに感電せずにちゃんと動いてるのは感動です。電気工事士の資格とかも取りたいですね。

f:id:YuTR0N:20230528194655j:image

たくさん乱用してるケーブルクリップはこちら。

VORON/ZEROG/VzBot版を置いてあるのでご自由に。

https://www.printables.com/model/437374-zerog-mercury-one-2020-aluminum-profile-clip

配線にはワイドミュラーのSTRIPAXや

ENGINEERの道具があると捗ります。

あとはフェルールですね。セットがおすすめです。

沢山のWAGO

あったらあるだけ嬉しいそれがWAGO。フェルール端子つけて突っ込んで閉じるだけというハッピーな構造。

f:id:YuTR0N:20230528202042j:image

電源類+ヒートベッド用30A MOSFET

初期のMOSFETで問題無いはずですがやはりベッドサイズも大きいので気持ちに余裕のある30Aへアップグレード。本当は100Vのヒーターなどに変えたいところですがそれをするとベッドが純正だと薄くて歪みそうなのでHydraにするコース…ということで今は見送りに。電源類は適当に作ったマウントでDINレール載せてそこに積んでます。

f:id:YuTR0N:20230528194949j:image

Mellow FLY E3 Pro V3

E3からわかるようにEnder-3系統向けのボードではありますがオンボードで5個ないしっていたりと盛りだくさんです。

https://s.click.aliexpress.com/e/_DnrZnOH

Dual ZにしてZ Tiltとか使いたい人にもおすすめできますね。結局今回はヘッドはCANでEBB36を使ってるので転がってるSKR Mini E3 V2で良かったかなと思いましたが新しいものにも挑戦ということで。

f:id:YuTR0N:20230528194927j:image

Rapberry Pi 4B 8GB

でかいしいっぱいなんかつけたいしということで8GBモデル。Geeek Piの冷却ファンしか勝たん。
f:id:YuTR0N:20230528195018j:image

タッチパネル

タッチパネルは最近Mellowから出たやつにHDMIモジュールを取り付けた構成で使ってます。5インチモデルです。

https://s.click.aliexpress.com/e/_DnnTkpf

見たらわかりますがKlipper Screenです。

f:id:YuTR0N:20230528195034j:image

カメラ

Amazonで買ったマニュアルフォーカスできるWebカメラ(をバラバラにして適当にマウントしたもの)

f:id:YuTR0N:20230528201129j:image
f:id:YuTR0N:20230528201122j:image

Mechanical Parts

機構部品は基本的にAliExpressです。

プーリ

Mellowのを買ってます。

モーター

STEPPERONLINEのよくあるやつ。

f:id:YuTR0N:20230528200958j:image

VzBotやVORONでもBOMに入ってたモデルな気がします。

ベアリング

FUSHIです。品質も良く?お手頃なのでおすすめです。

Xガントリー

京タラさんに余っているカーボンを譲っていただいたのでそちらに穴を開けて使ってます。

リニアレール

買うなら絶対ここ!とは言いませんが毎回ここから買っててハズレだった試しがないのでおすすめです。発送もかなり早め。

*今回のコンバージョンで使っているやつは昔Chipさんから買ったものなのでこのお店のではないです。

オルダムカップリング

過剰な気もしますが載せられるし載せておくかというノリで。

f:id:YuTR0N:20230528201100j:image

MISUMIの三角コーナーブラケット

これ地味に改造費を圧迫します。

f:id:YuTR0N:20230528201019j:image

今回は計24個使用しています。初期のコーナーブラケットはプラスチック製ですしあまり期待できません。高速でグィングィン印刷するぞ!という人はフレームの剛性上げるために使っていくと良いかもしれません。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。


Psych0h3adをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくださると嬉しいです!!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

気が付いたら家にプリンターが20台以上ある誤家庭に。

コメント

コメントする

目次