【3Dプリンタ】寒くなってきたので温度チューニング

どうも、YuTR0Nです。

 

PLAのみだと見かけることは少なそうですが、ABSやPETGなどなど高温が必要な素材を寒い時期に印刷するとPrinter haltedという具合に昇温中に止まってしまいます。

そんな時は一度PIDチューンをしてみましょう。

 

ノズル、ベッド両方に必要です。

 

コマンドの送信にはOctoPrintやReptier Hostなどが必要です。

 

ノズルのチューン

M303 E0 S{ノズル温度} C{テスト回数}

※ノズル1個の場合

※複数の場合はE1,E2,E3と順に行ってください。

※1回目はゆっくりです。常温からの昇温ゆえ。

f:id:YuTR0N:20210918204457p:plain

 

10回終わるとKp/Ki/Kdが出るので

f:id:YuTR0N:20210918204539p:plain

値をメモして下記コマンドを送信

M301 P{XX.XX} I{X.XX} D{XX.XX}

f:id:YuTR0N:20210918204945p:plain

 

M500を送信してEEPROMへ保存

 

ベッドのチューン

M303 E{Marlinバージョンに注意} S{温度} C{テスト回数}

Marlin 1.X.X系の人はE-1、Marlin 2.X.X系の人はEBED

f:id:YuTR0N:20210918205047p:plain

10回終わるとKp/Ki/Kdが出るので

f:id:YuTR0N:20210918205644p:plain

値をメモして下記コマンドを送信

M304 P{XX.XX} I{X.XX} D{XX.XX}

f:id:YuTR0N:20210918205742p:plain

 

M500を送信してEEPROMへ保存