どうも、YuTR0Nです。 少し前にAmazonでRepRapperのABSフィラメントのセールが行われていたので購入してみました。 RepRapper 1kg 低反り ABS 3Dプリンターフィラメント 1.75mm ホワイト + 印刷ビルド表面 + ノズル洗浄針 メディア: Ender 3 Proでテスト 印…
どうも、YuTR0Nです。 Oh my teethでの矯正を始めてからもう数ヶ月経ち現在はStep.9です。今回は、前回の記事から気づいたことについて書いていこうと思います。 ▼進捗はいつでもLINEでチェックできます 目に見えて効果が! 最初始めた頃と比べると前歯が動…
どうも、YuTR0Nです。 少し前にCCTREEの夜光フィラメントを買ってみました。 【CCTREE 】純正品 3DプリンタフィラメントPLA 寸法精度+/- 0.02 mm、1.75mm 3Dプリンタおよび3Dペン用PLA(1KG)スプール造形材料PLA材料 (夜光绿) メディア: 夜光フィラメント..…
どうも、YuTR0Nです。 Twitterやってますか? プロフィールに160文字というと案外書けそうですが、リンクをいれるとすぐに埋まります。 短いプロフィールで気を引きたいとかそういう宣伝云々思考ではなくとりあえずいっぱい書きたいしURLもいっぱい書きたい…
どうも、YuTR0Nです。 iOS14になってからアイコンを変えた人もいるはず。そう、一応iOS12時代からあったショートカットアプリ。 今回はSiriと連携して体温をヘルスケアアプリに入力してくれるショートカットを作りました。 If文とスクリプティングを組み合わ…
どうも、YuTR0Nです。 今日、ようやくホームオフィスをしようと家でパソコンを繋げてみたのですが... Emailすら送れない!!!! そう、Emailですら...。 住んでるアパートは光回線を入れるのにかなり手間がかかるようで、よく悪そうな業者が家に来てはS社の…
どうも、YuTR0Nです。 久しぶりのスマホレビューとなりますが今回はASUSのZenfone 5です! 今回Banggoodより提供していただいたモデルは技適が確認できなかったので総務省から180日限定の試験をする許可をもらっています。 ▼外箱、説明書、本体設定画面から…
どうも、YuTR0Nです。 数ヶ月前にSMOKのInstagramのキャンペーンに当選してゲットしたG-PRIV3ですがコイルが焼けて放置してました。どうやら現在はAmazonではG-PRIV 3は取り扱いがないようです。AliExpressなら買えるようです。 SMOK TFV16ライト交換コイル-…
どうも、YuTR0Nです。 相変わらず自分の買ったものは90%レビューせず今に至ります...。 今回は、というか導入して1ヶ月以上経ちましたがCrealityのEnder 3 Proの動作音がいかんせんうるさいので静音化しました。 [Comgrow] Ender 3 Pro 3Dプリンター 純正品 …
どうも、YuTR0Nです。 Banggoodとの提携を開始していくつか提供していただいたのですがその第1弾としてXiaomiのMDZ-34-DAを提供していただきました。このサウンドバーはXiaomiのRedmi(紅米)というブランドの製品です。 執筆時点では9,718¥ですが9月30日まで…
どうも、YuTR0Nです。 前回V50 Proのレビュー時に予告したBrave 7 LEがようやく日本に到着しました。 価格が15,980円と若干高めではありますが、王道とも言えるGoPROシリーズのHERO8やOSMO Action、Insta360系は4万円以上の価格帯なのでやはりそれらと比べる…
どうも、YuTR0Nです。 この度Banggoodと提携をすることになりました。 今回はその記念(?)に30人限定のクーポンを配布します。 早いもの勝ちですので興味のある方はどうぞ。 ASUS ZenFone 5(ZE620KL)Global Version 6.2インチFHD + NFC Android 8.0 12MP…
どうも、YuTR0Nです。 この度ブログをようやく独自ドメインに切り替えました。はてなブログProに切り替えて早数年...。 旧ドメインは yutr0n.hatenablog.com 新ドメインは psych0h3ad.tech となります。 お手軽なお名前ドットコムで取得しました。 およそ72…
どうも、YuTR0Nです。 備忘録がてらにライフハックでも書いときます。 セメダインなどの弾性接着剤を使った時、手についたやつを水や中性洗剤で洗ってもなかなか落ちません。接着力の弱い対応なら落ちることもありませんが、強力なものだと全く落ちず苦労す…
どうも、YuTR0Nです。 今年はコロナの影響もあり人混みの少ない自然のアクティビティが増えそうな予感?! (勝手な推測) そんな夏にあったら便利なアイテムの1つは 「GoPro」 しかしとても高い。 アクションカメラってなんぞや?興味はあるけど数万出すのは.…