Creality
どうも、YuTR0Nです。 数年前にCrealityより提供してもらったEnder-5 Plusですが、CoreXY機構にするためZEROG Mercury One.1 Plusへの換装を終えたので備忘録がてら残しておきます。 www.psych0h3ad.tech ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入し…
どうも、YuTR0Nです。 今回はPergearよりEnder-3 V2 NEOを提供していただきました! Pergaerはレンズなどカメラ系機材取り扱いで有名なのでご存じの人もいるのではないでしょうか? ※本記事内のリンクを経由して商品やサービスを購入していただくと売上の一…
どうも、YuTR0Nです。 今回はCrealityの代理店のPergearさんよりAmazonのセール情報を教えていただいたのでまとめてみました!円が弱くて苦しい中結構大盤振る舞いなセールはありがたいですね!近々Ender-3 V2 NEOのレビュー記事も投稿予定なのでこうご期待…
どうも、YuTR0Nです。 2代目のEnder-3 Proが久しく改造もせず安定しているので改造箇所をまとめました。 本体はComgrow経由で買ったものです。 Creality Ender-3 Pro 3Dプリンター 印刷サイズ220x220x250mm マグネットシート 停電復帰 MeanWell電源 高精度 F…
どうも、YuTR0Nです。 昨日公開されたCR-Scan LizardをKickstarterで早速バックしました!超早割特典だったのでなんと$210!送料もありますがそれにしても65%オフなんてそうそうありません。届くのは4月くらい。 3DスキャンしたさにiPhone 13 Pro Maxにしま…
どうも、YuTR0Nです。 この間リリースされたEnder-3シリーズの最終形態とも言えるS1に搭載されているSpriteエクストルーダーのPro版が登場。 単体での価格は89.99$ 国内代理店での取り扱い予定や価格は不明。 モーター自体に板金マウントがついていてスッキ…
どうも、YuTR0Nです。 Ender SR-1 そう、Enderの番号を与えられしプリンターではない異色の存在。ラチェットツールを結構前に壊して新調を考えていたので良い機会ということで購入。 ケース自体はプラスチック製ですがチリも合っていますしバリなどもなく非…
どうも、YuTR0Nです。 最強というか全盛というか。 これです。 Creality Advanced Enclosure プレオーダー価格は$326.27。 みていただけばわかるように中のプリンターはEnder-7ですので相当な大きさです。ゆえに大型プリンタ向けではあると思いますが3シリー…
どうも、YuTR0Nです。 Ender-3 Proを無改造で安定して出力するとなるとせいぜい70mm/sで加速度を上げることも無いのではないでしょうか。導入編は後で書くとしてとりあえず何もいじってない設定のKlipperでの出力を共有します。 下記設定で出力したものをMai…
どうも、YuTR0Nです。 未だに情報が少なめなオートレベリングセンサーのCR-Touch。 今回サンステラさんからいただいたので4.2.7ボードへ新調と同時にEnder-3 Proへインストールしてみました。4.2.2ボードでも可能です。他社ボードの場合は32bitのMCUを搭載し…
どうも、YuTR0Nです。 今日は私もよくわからなくなるノズルの種類について。 随時更新します。 ランキング参加中3Dプリンター 材質 真鍮(Brass) ステンレス(Stainless steel) 高硬度材(Hardend steel) タングステン ダイヤモンド ルビー 異種材料組み合わせ …
どうも、YuTR0Nです。 Creality製品向けボード情報をまとめてみました。 記事形式でまとめるのはつらそうだったのでスプレッドシートに。 古のボードがここにない!という人は情報提供お待ちしております。またもし情報が間違っていたら教えていただけると幸…
どうも、YuTR0Nです。 今回は久しぶりにフィラメントについて。 ※この記事はまだABSフィラメントで印刷したことがない人orABSフィラメントの印刷に手こずってる人向けです。 FDMタイプに3Dプリンターには大体PLA、PETG、ABS対応と書かれています。 が デフォ…
どうも、YuTR0Nです。 先日火事対策にフェルール端子をポチったのですがなんとその翌日にリサイクルショップで3Dプリンターが原因と見られる火事... 死傷者がいないのが不幸中の幸いですが92歳の店主が3Dプリンターを使いこなしてらっしゃるのが令和を感じま…
どうも、YuTR0Nです。 4月はこんなに寒かったか?と思うような天気が続き気付けばGW。GWということは...そう、梅雨の時期が迫ってきました。 そしてそのタイミングでなんと、 Creality3Dからフィラメントドライヤー爆誕。 特にモデル番号っぽいものはなく、F…
どうも、YuTR0Nです。 個人向けFDMプリンタでは不動の知名度を誇るEnder 3シリーズ。 コロナの影響もあり新しく買ってみようと思ってる人。 買いたいけれどどこから買えばいいかわからない人。 既に持っていてさらに増設しようと考えている人。 Amazonをチェ…